【遊戯王】LIMITED PACK GX – オシリスレッド – の収録カード・当たり・相場予想

トレカ

2025年9月、GX世代のファンにとって見逃せない注目パックが登場します。その名も「LIMITED PACK GX – オシリスレッド -」!
本記事では、本パックの概要や収録カードの予想、当たりカード候補、封入率の傾向、予約情報、さらに相場予想まで、発売前に知っておきたい情報を徹底解説します。

LIMITED PACK GX – オシリスレッド – とは?

「LIMITED PACK GX – オシリスレッド -」は、遊戯王デュエルモンスターズGXに登場するデュエルアカデミアの“オシリスレッド”にフォーカスした記念パックです。
オシリスレッドは、主人公・遊城十代をはじめとするGX初期のメンバーが所属していた下級寮で、多くのGXファンにとって思い入れのある存在。

基本情報(2025年5月現在)

項目内容
商品名LIMITED PACK GX – オシリスレッド –
発売日2025年9月予定
発売形態限定販売(コナミスタイル・サテライトショップ)
特徴GX初期キャラのカード収録/限定仕様あり

アニメには登場しつつも、「OCG」カードとしては登場していなかったカード10種が新規OCGカードとして収録されます!再収録カードには、発売当時のカードデザインを再現したCLASSIC-STYLEカードも収録されます!

収録カード(予想)と注目キャラクター

現時点で公式の収録リストが少しずつ解禁されています。GXの「オシリスレッド」をテーマにしているため、以下のようなカードが登場する可能性が高いです。

収録カード(確定)

  • 神炎皇ウリア(TVアニメデザインもあり)
  • 恋する乙女
  • 超電導戦士 リニア・マグナム±
  • ユーカリ・モール
  • デーモンズ・マタドール
  • 幻魔の扉
  • マタドール降臨の儀式 ダーク・パセオ
  • プリマの光
  • 錬金釜-カオス・ディスティル
  • ヒーローズルール1 ファイブ・フリーダムス
  • 魂の結束-ソウル・ユニオン
  • E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン
  • ハネクリボー
  • E・HERO フェザーマン
  • E・HERO バーストレディ
  • E・HERO スパークマン
  • E・HERO クレイマン
  • E・HERO バブルマン
  • E・HERO ワイルドマン
  • E・HERO ネクロダークマン
  • E・HERO エッジマン
  • 古代の機械巨人
  • おジャマ・イエロー
  • おジャマ・グリーン
  • おジャマ・ブラック
  • アームド・ドラゴン LV3
  • アームド・ドラゴン LV5
  • アームド・ドラゴン LV7
  • エトワール・サイバー
  • ブレード・スケーター
  • サイバー・チュチュ
  • サイバー・プリマ
  • スチームロイド
  • ドリルロイド
  • サイバー・ドラゴン
  • デス・コアラ
  • デス・カンガルー
  • ビッグ・コアラ
  • ハイドロゲドン
  • オキシゲドン
  • ウォーター・ドラゴン
  • 原始太陽ヘリオス
  • E・HERO フレイム・ウィングマン
  • E・HERO サンダー・ジャイアント
  • E・HERO テンペスター
  • E・HERO ワイルドジャギーマン
  • サイバー・ブレイダー
  • サイバー・ツイン・ドラゴン
  • サイバー・エンド・ドラゴン
  • マスター・オブ・OZ
  • ミラクル・フュージョン
  • 摩天楼 -スカイスクレイパー-
  • パワー・ボンド
  • 未来融合-フューチャー・フュージョン
  • ボンディング-H2O
  • マクロコスモス

予想される注目キャラ&テーマ

もうすでに封入が確定しているカードもあります。

  • 遊城十代:E・HERO フレイム・ウィングマン、バーストレディ
  • 丸藤翔:ロイドシリーズ(スチームロイド、サブマリンロイド)
  • 万丈目準(初期):アームド・ドラゴン LV3, LV5
  • クロノス先生:古代の機械(アンティーク・ギア)

これらのカードが、新規イラストや限定レアリティで収録されれば、コレクター市場でも高騰必至です。

内容詳細

商品仕様

1パック:4枚入り
1ボックス:10パック入り
カード種類:全56種

CLASSIC-STYLEカード(ウルトラレア 46種 )

最新フォーマット(プリズマティックシークレットレア 12種 / シークレットレア  24種 / ウルトラレア   56種 )

スペシャルカード(シークレットレア   1種 )

スペシャルカードは、アニメに登場したデザインを再現したカードのため、公式のデュエルでは使用できません。

相場予想:コレクター需要と価格動向

発売前の時点では正確な相場は出ていませんが、過去の例から考えて、以下の要素が価格に影響を与えます。

要因内容
キャラ人気十代関連カードは安定して人気
新規イラスト限定アート仕様は高騰傾向あり
再録の有無過去に入手困難だったカードが再録されると高評価
プレイ需要実戦向けカードが含まれる場合も値上がり要素

発売直後〜1ヶ月の間に価格が大きく動くため、情報の早期キャッチと事前の予算計画がカギになります。

予約・購入情報:どこで手に入る?

KONAMIスタイル・サテライトショップでの限定販売になります。

注文受付期間:2025年5月1日(木)12時00分~2025年6月2日(月)23時59分

こちらは完全受注生産のため、注文を忘れないようにしましょう。

予約情報は、KONAMI公式サイトまたは「遊戯王OCG公式X(旧Twitter)」で逐一確認することをおすすめします。

まとめ:GXファン必携の限定パック!

「LIMITED PACK GX – オシリスレッド -」は、懐かしのGX世代に焦点を当てたファン垂涎のパックです。
登場キャラにゆかりのあるカードの復刻や新規イラスト、そして特別カードの封入ということで、発売と同時に争奪戦になる可能性も高いです。

発売前から情報を集め、予約・購入のチャンスを逃さないようにしましょう!

関連情報・リンク

KONAMIスタイル

KONAMI

あわせてこちらもご覧ください!

【遊戯王】TACTICAL-TRY PACK – 黒魔導・HERO・御巫 -の収録カード・情報まとめ

【遊戯王】新パック「DUELIST ADVANCE」!注目カード・収録内容まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました