【ポケポケ】トレード(カード交換)機能がついに実装!交換には制限がある?【ポケモンカードアプリ】

ゲーム・マンガ

「ポケポケ」アプリのトレード機能がいつ実装されるのか、交換に関する制限事項はあるのかを徹底解説。トレード機能の概要や実装時期、交換時のルールを詳しく紹介し、ユーザーがカード交換を楽しむために必要な情報をわかりやすくまとめました。アプリを最大限に活用するためのポイントを押さえておきましょう。(2025.1.29更新)

トレード(カード交換)機能はいつ実装?

アップデートにより実装!(2025.1.29更新)

2025年1月29日より実装開始されました。

以前の発表通り、フレンドとのみトレードが可能となります。必要なアイテムや交換できるカードの詳細も明らかになりました。

公式Xより最新情報更新(2025.1.24更新)

2025年1月29日(水)よりトレード機能が追加されることが発表されました。

公式の画像を見るとゲームでのポケモン交換のような演出になっていると思われます。

トレードはエフェクトをつけたカードも可能とのことです。

公式Xより最新情報更新(2025.1.17更新)

  • フレンド同士での交換が可能
  • 同レアリティでの交換が可能
  • トレードにはアイテムなどの消費が必要
  • まずは、「最強の遺伝子」「幻のいる島」の一部カードがトレードできる

今後、トレード機能で交換できるカードは増えていくとのことです。

そいて、今月中にも新パック追加を予定するとのことなので楽しみですね。

公式より実装予定日発表!実装は「2025年1月」

ポケポケ公式X(旧Twitter)より発表がありました!

実装日は2025年1月実装を予定しているとのことです。

現在はアプリ内ではトレード機能は実装されていません。

トレード(カード交換)機能について

トレード機能の方法

トレード機能には制限あり

「一部のカードをトレードすることができる機能を追加いたします。トレードできる対象のカードは順次拡張していく予定です。」との記載が過去に公式からありましたが、トレードが可能なレアリティは横の通りとなっています。

☆☆以上のカードは現在はトレードができない状況です。

今後、レアリティの高いカードの交換も可能となれば、無課金の方は、今まであきらめてきた様々なデッキを組めるようになるかもしれません!

トレードに必要なアイテムは?

高いレアリティのカードのトレードには、「トレードメダル」が必要となります。レアリティに応じて、必要枚数が変わります。

「トレードメダル」の入手方法は、♦︎3以上のカードをメダルと交換する方法となるため、できるだけエフェクトを付けずにカードを持っていることをおすすめします。

その他、♦︎3以上のカードトレードには「トレードパワー」が消費されます。トレードパワーは24時間で1つ回復します。

トレードにフレンド登録は必要?

トレードはフレンド登録が必要です。

フレンド登録をすることによってゲットチャレンジで直近所持したカードを把握することができます。フレンドがどのようなカードを持っているか把握するためにもフレンドは今のうちにしておいた方がいいかもしれません!

言語の制限はない?

ポケポケの公式PVにてトレードに関する映像が公開されておりました。

その映像には韓国語と英語のポケモンカード交換が成立しているような映像であったため、言語の制限はないと考えられます。

関連情報・リンク

合わせてこちらもご覧ください!

【ポケポケ】ポケモンカードアプリポケモンカードゲームが新パック発表!実装はいつ?

ポケポケ 公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました